
世明寿寺には、市内最古で2m近い高さの千手観音が祀られているのを知り、お参りに行きました。
他のサイトで見ると、二十八部集も優れた仏さまであることがしれます。

なかなか立派な仁王門ですが、仁王様も優れたご尊像です。
以前は二階建ての門が、あったようですが、立て替えられたか壊されたのでしょう。




確かに大きな御尊像でした。
残念ながら中が暗いために、全体像や二十八部集など確認できませんでした。
境内には六地蔵さまや輪観音さまの石像が祀られています。
如意輪様は特に素晴らしいです。

如意輪観音

千手観音
コメントをお書きください