· 

三面大黒天

知り合いの在家の方が得度し(僧侶になった)、そのお祝いの御尊像?です。

後輩の弟子になります。

ですから今はお寺にありません。お寺にいたのは、骨董屋さんから受け取って1日だけでした。

他の仏様を自宅のご本尊様とするようお渡ししました。

 

日本一の出世頭である豊臣秀吉が信仰していたのが「三面大黒天」でした。

おそらく京都の圓徳院の御尊像のことと思います。


明治の初めに幕府の束縛から離れ、関西を中心に「三面大黒神」信仰が大流行したのだそうです。

素焼きのふくよかな三面大黒天です
三面大黒天

これもその頃に作られたものではないかということです。

素焼きで量産された像で、黒い塗料が全体に塗られています。

「威光・有福・愛敬」の三文字が、裏面に浮き出されています。

威光・有福・愛敬の文字が浮き出ています
威光・有福・愛敬

大黒天と毘沙門天、弁財天が合体したお姿をしています。

そのためこの像には、財運・金運・出世運のご利益があるのだそうです。

いかにも福の神らしいお顔をしています
左から毘沙門天・大黒天・弁財天
三面大黒天の光背に見えるのは、大黒様の袋です
明治になってからの三面大黒天の素焼きの像です

ご本尊用の仏様も含め、大事にお祭りして頂けると思います。